240428 ミルフィーユ麻婆
きっかけは大阪王将での期間限定の麻婆カツ(正確には元気盛り ハッスル麻婆カツライスとかいう名前)。はまったのよ。
ところが期間限定だったので似たようなものをだすお店をさがして、ここに行き着いた。
陳麻家 泉崎1丁目店さん
« 2024年2月 | トップページ | 2024年5月 »
きっかけは大阪王将での期間限定の麻婆カツ(正確には元気盛り ハッスル麻婆カツライスとかいう名前)。はまったのよ。
ところが期間限定だったので似たようなものをだすお店をさがして、ここに行き着いた。
陳麻家 泉崎1丁目店さん
なんかおうちに来た。爬虫類?トカゲ?ヤモリ?を子供が所望してて、2年越し?3年越しでおうちに来た。
Blogのタイムスタンプは4月7日なんだけど、お迎えは3月20日。春分の日。大体三週間前
この間で、欲しがった子供は進学で不在(週末ごとにはかえってくるけど)。なので、嫁とふたりで平日のこの子の面倒をみてる。
まず、3月6日
飼育ケースのセット購入。だいたい1万円
んで3月20日
生体お迎え。ついでに餌とピンセット購入。こっちも合わせてだいたい1万円。
3月23日ごろ
初めて餌たべる。人口餌。
だいたい、3月末
命名、ごまだれ(2023年8月2日生まれ 性別たぶん♂。
この間、餌食わず。
4月初旬
子供入学式&入寮、ここから不在。
4月7日。
コンベンションにて沖縄爬虫類展示即売会なるイベントあり。
前から知ってはいたけどタイミング合わず今日初めて出席?
生き餌の コオロギ購入
なんとか数匹、食す。
Youtube見ながら以下のもの購入予定
・カルシウムパウダー 生き餌だと栄養足りないんだって
・ピンセット 大きなものが必要、あと間でも怪我しない竹をみつろった。
最近のコメント