190211_Macメンテナンス・・・・
プライベートで使ってるPCは、Mac Mini (Late 2012)のモデル。現在のOSは Mojave。
2019年なので、6〜7年使ってる計算になる。 その前はWindowsで自作PCだった、懐かしきVIAのNANOでマイクロPCケースで作った。記録は残しておかないとだめだな。記憶しかないや。
さてさて、今のMacはBootcampでデュアルブート件、パラレルでエミューレションをかける環境で日々こなしてるんだが、年末にWindows側がUSBがらみでブルースクリーンをだし、また、Mac側でも画面がかたまったりとちゃんとしないのをだましだましつかってたら、とうとう、先週にMac側が立ち上がらなくなった。
勝手にWindowsが立ち上がる。日々のブラウジングとか、アマゾンでの買い物とかは支障がなかったので、しばらくほっておいたんだが、とうとうWIndows側でも再度USB周りで不具合がでて、具体的にはマウスを認識しなくなる。仕方がないんで重い腰をあげて Macの復旧にとりかかった。
Command+RでもユーティリティをあげてNGで、USBブートディスクで復旧NGで、結局OSの再インストール。
この間もマウスの不具合が出て、困ったんだけど、原因はUSBの不具合ではなく、マウスそのものの不具合だった。このマウス 10年以上つかってる。今はなきAOpenのマウスで、iMacカラーのやつ。おそらく2000年代ごろじゃないかな・・・・ そら、壊れるわな。
こんだけ使うと、供養せなかんかもしらんね。お疲れ様でした。
« 190210_オキナワセッコク | トップページ | 190211_新しいマウスとTimeMachine用HDD »
« 190210_オキナワセッコク | トップページ | 190211_新しいマウスとTimeMachine用HDD »
コメント